LIFFT MAGAZINE

お花と植物のある暮らしを紹介するメディア

新着記事
  • 【観葉植物の育て方】夏によくあるトラブルと解決方法

    高温多湿になる日本の夏は、熱帯地域が自生地であることの多い観葉植物にとって、もっとも育ちやすい季節。しかし、強い紫外線や室内でのエアコンの風など、植物が弱る原因になる夏特有のリスクも。特に水分をよく吸収する夏は、一度起こると再生が難しい「水切れ」が発生しやすい季節。季節に合わせたケアをしっかり確認しましょう。
  • 【観葉植物の育て方】観葉植物を枯らしてばかり…よくある育て方の間違いって?

    観葉植物が上手に育たない…原因は育て方の間違いかも?  ①自分の観葉植物に合った置き場所を知っている。 ②強い直射日光は当たっていない。 ③水やりのタイミングはちゃんと土が乾いてからだ。 ④葉や樹形のバランスが整っている。 正しい育て方をチェックしましょう。
    #観葉植物の育て方
  • 【観葉植物の育て方】観葉植物をレスキュー!害虫駆除・植え替え・剪定が必要なサインって?

    正しく育てているはずなのに…観葉植物に元気がない? 害虫、根詰まり、観葉植物の元気がなくなってしまう要因はいくつかあります。害虫がついていれば、害虫の駆除、鉢の底から根が出てきてしまったら、植え替えが必要だったり。 観葉植物の元気がないトラブルの種類と要因、その解決方法をまとめました。
    #観葉植物の育て方
  • 【観葉植物の育て方・害虫対策】観葉植物にコバエが…コバエ発生の原因と対処法

    観葉植物を置いたら、コバエが湧き始めた!原因として考えられるのは ①土が常にジメッとしている②受け皿や鉢カバーに水が溜まったままになっている③土の上に落ち葉が溜まっている④有機肥料を使っている この中に思い当たる節はありませんか?
  • 【観葉植物の育て方】カビ、虫、ホコリ…原因はすべて風通し不足? 絶対必要な条件とは

    カビも、虫も、ホコリも…観葉植物のイヤ〜なトラブル。その原因は? 屋外と違って、風通しが悪くなりやすい部屋の中。意外と見落としがちですが、風通しは最重要項目の1つ。風通し不足が、様々なトラブルの原因になるだけでなく、風は観葉植物を強く育てるためにも必要なもの。日当たり、水やりと合わせて、基本知識をマスターしましょう。

    #観葉植物の育て方
« PREV 1 16 17 18 19 20 29 NEXT »