【フローリスト監修】育てやすい観葉植物を室内・室外・大型など特徴別で徹底紹介!
日々忙しくお手入れの時間が取れなかったり、初めて買うなどの理由で育てやすい観葉植物をお探しの方もいるでしょう。
この記事では、観葉植物のなかでも育てやすい品種を室内・室外・大型などの条件別でご紹介します。
生活に観葉植物を取り入れたいとお考えの方は、ぜひ参考にしてください。
ここにある観葉植物はお花と観葉植物の通販LIFFTの育てやすい観葉植物(初心者向け)のページで販売しています。
育てやすい観葉植物の条件は?
まず品種を紹介する前に、育てやすい観葉植物の条件を2つご紹介します。- 耐陰性がある
- 乾燥に強い
次の項で詳しく解説します。
耐陰性がある
日光が届きにくい室内で観葉植物を育てる場合は、耐陰性のある植物であれば育てやすいと評価できるでしょう。
基本的に観葉植物は熱帯や亜熱帯を原産としており、ある程度の耐陰性をもっていることがほとんどです。
ただし耐陰性の強さは植物により異なるため、あまり日陰に強くない植物は初心者向きではありません。
観葉植物を選ぶ際は、その植物がどの程度の耐陰性をもっているのかをチェックしておくことをおすすめします。
乾燥に強い
育てやすい観葉植物の条件として「乾燥に強い」ことも挙げられます。
たとえば多肉植物のように、葉に水分を溜め込めるタイプであれば水やりの手間も少なく済むでしょう。
逆に乾燥に弱い植物であれば、水やりや霧吹きでのお手入れを頻繁におこなう必要が出てくるため、忙しい方には不向きといえるでしょう。
フローリストが選ぶ初心者が育てやすい観葉植物TOP3
この章では、LIFFTフローリストが選ぶ初心者でも育てやすい観葉植物をランキング形式で3つご紹介します。
- 1位:ペペロミア・ホープ
- 2位:ガジュマル
- 3位:フィカス・ソフィア
それぞれ特徴を紹介しますので、気になるものがあればぜひ参考にしてください。
ペペロミア・ホープ|乾燥に強く枯れにくい
丸いコインのようなぷっくりとした葉が愛らしいペペロミア・ホープ。
一年を通して葉をつける多年草の一種で、肉厚な葉が目を引きますが厳密には多肉植物ではありません。
それでも葉に水分を溜め込む性質があるため、枯れにくく水やりの手間も少ないのが嬉しいポイント。
机や空いたスペースに飾れるコンパクトなサイズなので、初めて観葉植物を育てる方や忙しい方にもぴったりです。
ガジュマル|生命力が強く肥料いらず
まるで今にも歩き出しそうな、ユニークな根が特徴的なガジュマル。この根は「気根」と呼ばれ、空気中の水分を取り込む役割を果たしています。
ガジュマルは生命力が強く、たくさん肥料を与えて過保護に育てる必要はありません。日当たりの良い場所に置いて、たっぷりの水を与えるだけでよいので、忙しい方にもおすすめの観葉植物といえます。
小ぶりなサイズのガジュマルであれば、窓辺や食卓などにさりげなく飾って楽しむこともできますよ。
フィカス・ソフィア|日陰にも乾燥にも強い
初めて観葉植物を育てるのであれば、日陰や乾燥に強いフィカス・ソフィアもおすすめです。
別名「ゴムの木」とも呼ばれるフィカスは、育てやすい観葉植物として多くのファンがいる品種。室内でもたくましく育つため、枯らさないか心配な方にも安心してお迎えいただけます。
またフィカスには「永久の幸せ」という花言葉もあるため、新生活や結婚のお祝いなどにもぴったりです。
室内でも育てやすい観葉植物
この章では、室内でも育てやすい観葉植物を2つご紹介します。- サンスベリア
- シェフレラ
1つずつ詳しく解説します。
サンスベリア|乾燥に強く丈夫
すらっと伸びた細長い葉が、放射線状に広がるサンスベリア。乾燥に強いという特徴があり、毎日水やりをする必要はありません。
乾燥に強い反面で、過湿には弱いため、冬場や梅雨は水やりの頻度を月に一度に減らし、断水気味に管理します。
特に観葉植物を育てたいけれど、忙しくてお手入れの時間が取れない方にぴったりの品種といえるでしょう。
シェフレラ|耐陰性に優れている
鮮やかなグリーンの葉を、花びらのように茂らせるシェフレラ。
観葉植物の中でも特に丈夫な品種であり、耐陰性にも優れているため日の当たりにくい室内でも育てやすいのが特徴です。
あまり大きく育たないので、机や棚など室内でも場所を問わずに飾ることができるのも嬉しいポイントといえるでしょう。
室外でも育てやすい観葉植物
この章では、玄関やベランダなど室外でも育てやすい観葉植物をご紹介します。
オリーブ|寒さや病気に強い
平和の象徴とも呼ばれ、旧約聖書に登場するなど昔から親しまれてきたオリーブ。
日光を好み、寒さや病気にも強いことから初心者でも育てやすい観葉植物のひとつです。
ただし過度な寒さには耐えられないことがあるため、冬場や風の強い日は室内に避難させてあげるのがおすすめです。
大型で育てやすい観葉植物
この章では、観葉植物の中でも大型で育てやすい品種を2つご紹介します。- シェフレラ
- アローカリア
シェフレラ|耐陰性がありコツいらず
大型のシェフレラ・アンガスティフォリアなどは、室内でも育てやすくおすすめの品種といえます。
あたたかい地域が原産のシェフレラは、耐陰性が強いため育てるのにコツがいりません。一年中グリーンを楽しめるため、愛着も湧きやすいでしょう。
花びらが広がるような葉の形状は、お部屋をぐっと洗練された雰囲気に格上げしてくれるはずです。
アローカリア|暑さに強く室内OK
熱帯が原産で、観葉植物のなかでも珍しい針葉樹グループのアローカリア。
南半球ではクリスマスツリーの代わりとして親しまれている木でもあり、暑さに強く室内で育てやすいのが特徴です。
国内ではあまり出回っていないレアな品種のため、個性的かつ育てやすい大型の観葉植物をお探しの方にぴったりといえるでしょう。
特徴別の育てやすい観葉植物
この章では「水やりが少ない」「寒さに強い」など特徴別に育てやすい観葉植物を解説します。
水やりが少ない観葉植物
忙しい方にとって、水やりを頻繁におこなうのは難しいもの。ここでは水やりが少なくても健康に育つ観葉植物を2つご紹介します。
- モンステラ
- パキラ
モンステラ
深く切れ込みが入った葉が目を引くモンステラは、元々熱帯ジャングルが原産の植物です。
ゆえに日当たりがよくない部屋でも育てやすく、水やりの手間もかかりません。
室内に飾るだけでエキゾチックな雰囲気を演出してくれるため、お部屋をおしゃれに彩りたい方にもぴったりです。
モンステラの育て方はこちらをご覧ください。
パキラ
観葉植物のなかでもメジャーな品種として親しまれてきたパキラ。
主に乾燥や害虫に強いため、水やりの頻度も少なくて済みます。さらに耐陰性もあるため、室内で育てるのにも向いています。
幹の形や葉の広がり方が個体ごとに異なるため、お気に入りを探すのも楽しいですよ。
寒さに強い観葉植物
この章では、冬場でも楽しめる寒さに強い観葉植物を2つ紹介します。- フィロデンドロン・バーキン
- オリーブ
フィロデンドロン・バーキン|室内管理で冬越しできる
濃いグリーンと白のコントラストが美しいフィロデンドロン・バーキンは、比較的寒さに強い観葉植物のひとつです。
室内の管理であれば、冬場は水やりの頻度を減らして乾燥気味に育てることで冬越しをすることが可能です。
厚みのある葉と白く透き通るような新芽をもつバーキンは、高級感があり贈り物にもぴったりといえるでしょう。
オリーブ|寒さや乾燥に強い
ナチュラルな雰囲気をまとうオリーブは、観葉植物のなかでも寒さに強いという特徴があります。
さらに寒さだけではなく乾燥にも強いため、玄関や室外で育てたいという方にも向いています。
ただし寒風に当たると葉が傷むことがあるため、状況をみて室内に避難させてあげると長く楽しめるでしょう。
暑さに強い観葉植物
この章では、夏場でも育てやすく暑さに強い観葉植物を2つご紹介します。
- ポトス
- ガジュマル
ポトス
鮮やかなグリーンにクリーム色の斑がランダムで入った葉が個性的なポトスは、熱帯原産のため暑さに強いです。
日当たりの良い場所を好みますが、ある程度の耐陰性もあるため室内で育てるのにも向いています。
成長のスピードが早く、ツルを伸ばして生い茂ったら挿し木に挑戦したり、ハンギングに移し替えるのもおしゃれですよ。
ガジュマル
沖縄にも自生するガジュマルは、暑さに強く生命力あふれる観葉植物のひとつ。
耐陰性もあるため、室内に置いても丈夫に育ちます。たっぷりの水をあげるだけで健康を保ってくれるため、忙しい方にもおすすめ。
ただし寒さには弱いので、冬場は必ず室内に入れて管理するようにしましょう。
育てやすい観葉植物のLIFFT売り上げランキング
この章では、LIFFTで取り扱っている観葉植物のなかでも育てやすいものをランキング形式でご紹介します。1位:ガジュマル
2位:ペペロミア・ホープ
3位:ポトス・ステータス
4位:シェフレラ・アンガスティフォリア
5位:ビカクシダ・ネザーランド
いずれも国内有数の農園で栽培・育成されたものを厳選して取り扱っていますので、気になるものがあればぜひご覧ください。
この記事では、育てやすい観葉植物を室内・室外・大型など場所別や、耐寒性など条件別に分類して解説しました。
膨大な種類がある観葉植物ですが、初心者でも育てやすい品種は多いです。ぜひ場所や条件などを踏まえて、自分に合った観葉植物を見つけてみてください。
LIFFTでは育てやすいだけではなく、高品質でおしゃれな観葉植物を多数取り揃えています。お部屋に合わせた観葉植物の提案などもおこなっておりますので、気になる方はぜひ覗いてみてください。