還暦、古希など長寿のお祝いに贈るオススメのお花
還暦や古希といった長寿のお祝いに、お花を贈りたいと思う方も多いのではないでしょうか。
お花は華やかで長寿のお祝いの席にもぴったりです。
今回は、長寿祝いのマナーから、贈る花の選び方、おすすめの贈り方なども紹介しますので、ぜひ参考にしてみてください。
お花と観葉植物の通販LIFFTでは還暦・古希などにぴったりな花束をご用意しています。
長寿のお祝いや誕生日は華やかなお花を
最近は還暦でもまだ仕事をしていたり、若くて元気な人が多くなりました。
そのため、長寿祝いといっても、お年寄り扱いしないのがトレンドです。
還暦や節目の誕生日は、“おめでとう” “長生きしてね” “ありがとう”の気持ちを込めて、華やかで生命力溢れるお花を贈りましょう。
長寿祝いのマナー
還暦や喜寿などの言葉を聞いたことがあっても、由来やお祝いのマナーなどは詳しく知らない方も多いと思います。
ここでは、還暦などの意味やお祝いのタイミング、相場などを紹介します。
還暦、古希などは、節目の年
長寿のお祝いは、もともと中国の風習を取り入れたものといわれています。
「還暦」とは、暦が還ると書きます。暦とは、「干支(えと)」のこと。
干支は十二支と十干を組み合わせたものですが、満年齢60歳で自分が生まれた年の干支に戻るのです。
還暦以降も、節目節目で長寿を祝う年は以下のように多くあります。
本来は数え年、今は満年齢のお誕生日当日までに
お祝いのタイミングについては、60歳になったお誕生日当日が最も分かりやすいでしょう。
本来は「数え年(※)」で行なっていましたが、現代では満年齢の方が馴染みがあるため、そのようになりました。
お誕生日当日に集まれない場合は、60歳のお正月やお盆など、皆が集まれる日程でお祝いすると良いですね。
(※)数え年とは、生まれた年を1歳として、お正月ごとに年齢を重ねる数え方です。そのため以前は61歳で祝うことが多かったといいます。
長寿祝いの相場はいくら?
気になる長寿祝いの相場は、1万円〜5万円程度といわれていますが、お祝いの仕方や、家庭によってさまざまです。
ご両親に贈る場合は1〜5万円、祖父母の場合は1〜2万円、親戚の場合は1万円前後など、贈る相手にもよるでしょう。
また、兄弟や姉妹で合算してプレゼントを贈る場合などもあるので、金額にこだわらず、お祝いの気持ちを大切にして決めるのが良いですね。
贈る花の選び方
続いて、贈る花の選び方について紹介します。
長寿祝いのテーマカラーや、縁起のよいお花、季節感のあるお花など、選び方のポイントを確認していきます。
お祝いごとに決まっているテーマカラーの色で
還暦・古希など、長寿のお祝いごとにテーマカラーがあります。
以下の表を見て、テーマカラーの花束やアレンジメントを贈るのも素敵ですね。
長寿のお祝いごとのテーマカラー 一覧 |
|
還暦(60歳) |
赤色 |
古希(70歳) |
紫色・藍色 |
喜寿(77歳) |
紫色・藍色 |
傘寿(80歳) |
金茶色・黄色 |
米寿(88歳) |
金茶色・黄色 |
卒寿(90歳) |
紫色 |
白寿(99歳) |
白色 |
還暦は、魔除けの色、生まれたときの干支に戻ることから赤ちゃんに還る色の「赤色」。
古希・喜寿は、かつて位の高い方が身につけた色のため、高貴さや敬意の色の「紫色・藍色」。
傘寿・米寿は、実る稲穂から連想された色である、「金茶色・黄色」となっています。
縁起のよいお花で(椿、菊、シクラメンなどはNG)
お花の種類については、長寿のお祝いということで、縁起のよいお花を選ぶとよいでしょう。
和のお花であれば、「梅・桃・桜」などは縁起が良く季節感があり、幸せの象徴として知られる豪華な「牡丹」などもいいですね。
洋のお花であれば、高貴な花である「胡蝶蘭」、富を象徴する「ダリア」、縁起の良い花言葉をもつ「フリージア」「ラナンキュラス」なども。
また、日本の菊は仏花のイメージが強いですが、「マム」と呼ばれる洋菊は贈り物にもオススメ。
気をつけたいのは、椿、菊、シクラメンといった、不吉な連想をしてしまう花。お祝いのお花なので、そのような花は避けるのがベターです。
季節感のあるお花を
せっかくお花を贈るなら、その時々の季節感のあるお花を選ぶのも素敵です。
春なら、チューリップやラナンキュラス、先ほど紹介した和の花である梅・桃・桜を入れれば、粋な花束になります。
夏はヒマワリやアジサイ、ユリなどのお花を使った明るく元気な花束、秋はコスモス、ダリア、桔梗などのシックな秋色のお花でまとめて。
冬はクリスマスローズ、スイセン、アマリリス、コットンフラワーなど、冬らしいこっくりとした色味はいかがでしょうか。
祖父母の好きな色や花、イメージに合わせて選ぶ
贈る相手の好みがわかっていれば、好みやその方のイメージに合わせて、お花を選んでみましょう。
花束をオーダーする際は「赤色をメインに少しシックな感じで」など、好きな色とイメージを伝えると、スムーズに注文できます。
また、新しいもの好きな祖父母なら、昔はなかった変わり咲きのバラや先程紹介したマムなどもオススメです。
長寿祝いのお花、おすすめの贈り方
お花の贈り方は、花束だけではなく、アレンジメント、ギフトチケット、鉢植え(寄せ植え)など、さまざまな形があります。
また、気持ちを伝えるための工夫をプラスすれば、より素敵な贈り物になりますね。
ラッピングを工夫する
お花屋さんでラッピングしてもらう際も、希望があれば色味などをリクエストすれば応えてくれる場合もあります。
また、お花屋さんの花束にひと工夫して、かんたんなタグやメッセージをつけたり、写真を印刷してつけたりすれば、世界に1つだけの個性的な花束に。
他にも、贈る相手のイメージに合わせてリボンを変えてみたり、スカーフで結ぶなどのアレンジを加えるといったアイデアも◎
気持ちのこもった手紙を添えて
長寿のお祝いは、“おめでとう” “ありがとう” “これからも長生きしてね” という気持ちでするもの。
そんな気持ちをしっかりと相手に伝えるためには、手紙が1番です。
いつもは言えないような気持ちも、手紙でなら伝えられることもありますよね。せっかくの機会なので、今までの感謝やこれからのことなども、素直に書いた手紙を添えてみてはいかがでしょうか。
ギフトチケットで
花束やアレンジメントといった、実際にお花を贈るほかにも、「お花のギフトチケット」でお花を贈るという選択肢もあります。
ギフトチケットのいいところは、意外にたくさんあるんです。
また、お花の定期便のギフトチケットもあるので、一度だけでなくお祝いの1年間を通して、お花を贈ることもできますよ。
活けることが負担にならない、フラワーアレンジメントや花瓶のセットも
お花が好きな方へのプレゼントなら、贈った後のことは心配いらないかもしれません。
しかし、花束をもらっても花瓶がない、お手入れが難しい、という方もいるでしょう。
そんな方には、お花を活けることが負担にならない「フラワーアレンジメント」や「花瓶」とのセットもオススメ。
アレンジメントなら水を少し足すくらいのメンテナンスでOK、花瓶とセットなら、花瓶の心配をしなくても大丈夫です。
ガーデニング好きな方へ、鉢植え
お花を育てるのが好きな方には喜ばれるのが、「鉢植え」です。
お手入れの必要はありますが、植物を育てる楽しみがあり、切り花よりも長く楽しむことができます。
ガーデニングが趣味の方への長寿祝いには、鉢植えのプレゼントも検討してみてはいかがでしょうか。
毎月花束が届く定期便のプレゼントも
お花を定期的にお届けするLIFFTのお花の定期便(サブスク)があります。
還暦や古希のお祝いをきっかけに、毎月決まって花束が届く定期便も、素敵な贈り物のかたち。いつもお花のある生活をプレゼントするのもなかなか粋なのではないでしょうか。
海外では、たとえ特別な記念日でなくても気軽に花束を贈ります。素敵な花が束ねられた花束は、いくらもらっても嬉しいもの。たとえ立派な花束でなくても、日常生活のなかで花を贈られるのは誰しも嬉しく感じるものです。
まとめ
還暦・古希などの長寿のお祝いに、明るさと華やかさを添える花束。
お祝いと感謝の気持ちがこもった、イキイキとしたお花を送れば、きっと喜んでもらえるでしょう。
お祝いのプレゼントを探している方は、花束・フラワーアレンジメント・ギフトチケットといったお花の贈り物で、ぜひ心を込めて盛大にお祝いしてくださいね。