シェフレラ・コンパクタの育て方|挿し木・剪定方法など育て方のポイントをまとめました

ころんとした丸みのある葉が可愛らしいシェフレラ・コンパクタ。シェフレラの矮小種で、飾る場所を選ばないコンパクトなサイズ感が特徴です。今回はそんなシェフレラ・コンパクタについて、水やりや置き場所などの基本的な育て方のポイントから、挿し木や害虫対策の方法まで、まとめて解説していきます。よくある質問にもフローリストが回答していくので、シェフレラ・コンパクタを育てている方や、これからお家に迎えたい方は、ぜひ参考にしてみてください。

おしゃれなシェフレラ・コンパクタをお探しならLIFFTへ

目次

  1. 基本の育て方(置き場所/日当たり・温度・水やり)
  2. 剪定
  3. 植え替え
  4. 肥料
  5. 挿し木
  6. 害虫
  7. 風水・花言葉
  8. よくある質問
  9. 種類
  10. インテリア例

お花と観葉植物のギフト通販LIFFTでは、おしゃれな観葉植物を取り揃えています。

 

シェフレラ・コンパクタの基本の育て方

シェフレラ・コンパクタの基本の育て方

シェフレラ・コンパクタは枯れにくく育てやすい植物ですが、寒い場所では葉を落としてしまうなど、気をつけたいこともいくつかあります。まずはそんなシェフレラ・コンパクタの基本的な育て方について、置き場所/日当たり・温度・水やりの3つのポイントから解説します。

置き場所・日当たり

シェフレラ・コンパクタは耐陰性があり、年間を通して室内で育てることができる観葉植物ですが、ある程度の日当たりは必要になります。明るく風通しの良い場所に置いてあげましょう。

屋内に置く場合
シェフレラ・コンパクタは耐陰性があるため、明るい場所であれば年間を通して屋内で育てることができます。ただし、強い直射日光や西日が差し込む場合には、葉焼けを防ぐため、レースカーテンなどでやわらかい光に調整してあげてください。また、エアコンの風が直接当たるような場所は避けてください。

屋外に置く場合
あたたかい季節には屋外で育てることができますが、気温の低くなる冬の間は、屋内に移動してあげてください。シェフレラ・葉焼けが気になる場合には、午前中のみ光が当たる場所や、遮光性の高い場所がおすすめです。

育てる温度

シェフレラ・コンパクタは温帯や熱帯が原産地の植物で、寒さにはあまり強くありません。シェフレラ・コンパクタを屋外で育てている場合、最低気温が10°Cを下回るような時期には屋内に入れてください。あたたかい屋内でも、冬の窓辺ではどうしても気温が低くなりやすいです。寒い季節には、屋内でも窓から少し離れた場所に置いてあげてください。屋内の気温は低くても5°C以上、できれば8°C以上を保ってあげると元気に育ちます。

水やり

春夏(生育中)
土の表面が乾燥してきたタイミングで、鉢底から水が流れ出るくらい、十分に水やりをしてください。特にシェフレラ・コンパクタの幼木は水切れに弱いので、水やりを忘れないように注意してください。受け皿に溜まった水はこまめに捨ててあげましょう。

秋冬
週に1,2回の水やりが目安です。土の表面が乾燥してきた2〜3日後を目安に、しっかりめに水やりをしてください。また、秋冬には空気が乾燥するので、水やりのタイミングで葉水を行うのがおすすめです。葉水を行うと、イキイキとした元気な葉を維持できるだけでなく、害虫の予防にもつながります。水やりも葉水も、気温の低い朝や夜は避け、なるべくあたたかい時間帯に行ってください。

 

シェフレラ・コンパクタの剪定

シェフレラ・コンパクタの剪定

剪定とは、植物の伸びすぎた枝や葉、幹を切る作業のことです。植物の形を整えることができるだけではなく、病気や害虫の予防にも繋がります。さらに、余計な部分が無くなることで養分を適切に行き渡らせることができるので、生長を促進するためにも欠かせない作業です。

シェフレラ・コンパクタを剪定する際のポイントは以下の2つです。

1.5月〜9月に行う
シェフレラ・コンパクタの剪定は、あたたかい日の続く5月〜9月に行ってください。剪定後に気温の低い日が続くと、剪定してもすぐに新芽が育たず、切り口から枯れやすくなってしまうためです。新芽の出る5月〜6月に行うと、剪定後も樹形を保ちやすいのでおすすめです。また、剪定後に極端に暑い日や湿度の高い日が続くと回復が遅れてしまいやすくなるため、猛暑日の剪定は避けてください。

2.内向きに伸びる枝を切る
シェフレラ・コンパクタを剪定する際のポイントは、内向きに伸びる枝を切ることです。外側に伸びる枝だけではなく、内向きに伸びる枝を剪定してあげることで、樹形を保ちながらも、風通しを良くしてあげることができます。

また、シェフレラ・コンパクタに限らず、剪定後には切り口に癒合剤を塗り込むのがおすすめです。切り口が枯れにくくなり、剪定後の安定した生長につながります。

 

シェフレラ・コンパクタの植え替え

シェフレラ・コンパクタの植え替え

シェフレラ・コンパクタは基本的にゆるやかに生長するため、植え替えはほとんど必要ありません。しかし、インテリアに合わせて鉢を替えたい場合や、以下の場合には植え替えをしてあげましょう。

  • 根詰まりが起きている(緑色の葉の先が茶色に枯れてきているのは、根詰まりが起きているサインです)
  • 鉢底から根が出ている
  • 水はけが悪くなってきた
  • 葉がよく落ちている
植え替えに適した時期は5〜9月頃で、できれば5〜6月に行えると最適です。寒い季節に植え替えをするとシェフレラ・コンパクタに負担がかかってしまうため、秋や冬の植え替えは避けてください。また、植え替え前の1週間程度は水やりを控えてあげましょう。水やり後には根や茎がやわらかく、ダメージを受けやすい状態になるためです。

植え替えの際には以下の道具を用意してください。
  • 新しい鉢(植え替え前より一回り大きいもの)
  • ハサミ
  • ピンセット
  • 新しい土
  • 鉢底網
  • 鉢底石
  • 細い棒
  • スコップ
  • 園芸用シート

それでは、植え替えの具体的な手順を解説していきます。

①新しい鉢に鉢底網と鉢底石をセットする
まず、園芸シートの上に新しい鉢を準備し、鉢底網を敷きます。
鉢底網の上から、鉢の高さの1/5~1/4の量を目安に、鉢底石を入れてください。

②新しい土を入れる
①の鉢に、鉢の高さの1/3から半分の量を目安に、新しい土を入れてください。

③シェフレラ・コンパクタの根をほぐす
植え替え前のシェフレラ・コンパクタを鉢から優しく取り出し、根をほぐしてください。根に枯れている部分や根腐れしている部分があるときには、ピンセットを使って取り除いてあげましょう。

④新しい鉢にシェフレラ・コンパクタを植える
③を②に入れます。必要に応じて、スコップで土を足してください。このとき、細い棒で土を突いてあげると、根と根の間にもしっかりと土が行き渡ります。また、鉢の縁いっぱいの高さまで土を入れると、水をあげたときに土が溢れてしまいます。土の高さは鉢の縁の1〜2cm下になるようにしてください。

以上で植え替えは完了です。シェフレラ・コンパクタを植え替えた直後には、たっぷりと水やりしてください。

※剪定や植え替えのタイミングの詳細はこちら

【観葉植物の育て方】観葉植物をレスキュー!害虫駆除・植え替え・剪定が必要なサインって? – LIFFT

 

シェフレラ・コンパクタの肥料

シェフレラ・コンパクタの肥料

シェフレラ・コンパクタは肥料がなくても十分に育つ植物です。肥料をあげることで葉の色を鮮やかにしたり生長のスピードを上げることができますが、大きく生長してほしくない場合には肥料のあげすぎに注意してください。

植え替えの際に緩効性肥料を土に混ぜ込んでおくと、肥料をあげる手間が省けるのでおすすめです。土に肥料を混ぜ込んでいない場合や、時間が経って緩効性肥料の効果が薄れてきたと感じたら、液肥や置き肥を使うことができます。春夏の生育期には、2か月に1度置き肥を置くか、2週間に1度のペースを目安に希釈した液肥をあげてください。秋冬には、肥料をあげると根が傷む原因になります。土の上に置いている置き肥は取り除いて、液肥やりもやめましょう。

 

シェフレラ・コンパクタの挿し木

シェフレラ・コンパクタの挿し木

シェフレラ・コンパクタは、挿し木を行うことで、お家で増やすことができるグリーンです。挿し木に向いている時期は5〜9月なので、剪定と同時に行うのもおすすめです。増やしたものを2つ並べて飾るなど、楽しみ方の幅がグッと広がるだけでなく、ますます愛着も湧いてくること間違いありません。ぜひ気軽に挑戦してみてくださいね。

挿し木に必要な道具は以下の通りです。

  • 剪定ばさみ
  • 植え替え先の鉢
  • 鉢底網
  • 鉢底石
  • 水はけの良い土(配合土の場合は、観葉植物の土2:赤玉土1:鹿沼土1の割合がおすすめ)
  • 発根促進剤
  • コップ

それでは、具体的な手順を解説していきます。

①原木の枝を切る
シェフレラ・コンパクタから元気そうな枝を探し、先端から10cmほどの長さに切り取ってください。

②枝の切り口を整える
切り取った枝の切り口を、「V」の形になるよう削ってください。

③葉を取り除く
枝に葉がついている場合は、先端の2~3枚だけを残し、他の葉は取り除いてください。

④切り口を水に浸す
コップに水を張り、枝の切り口を数時間浸してください。

⑤新しい鉢を用意する
切り取った枝の切り口を水に浸している間に、新しい鉢を用意しましょう。鉢の底に鉢底網を置いたら、網を覆うように鉢底石を敷いてください。その上に、鉢の7〜8割の高さを目安に、水はけの良い土を入れてください。

⑥枝の切り口に発根促進剤を塗る
水に浸した枝をコップから取り出し、切り口に発根促進剤を塗ってください。

⑦切り取った枝を新しい鉢に植える
⑤で用意した鉢の土の真ん中に軽く指で穴をあけ、⑥の枝を刺し込んでください。

以上で挿し木の手順は完了です。
挿し木を成功させるには、枝の切り口を湿った状態に保つことが重要になります。2ヶ月を目安に枝から発根するので、それまではこまめに水をあげてください。

 

シェフレラ・コンパクタにつく害虫

シェフレラ・コンパクタにつく害虫

シェフレラ・コンパクタに限らず、害虫の被害が広がると、植物は健康な生長を阻害されてしまいます。日頃から害虫がいないか確認してあげてください。シェフレラ・コンパクタに付きやすい、代表的な害虫とその対処法を解説していきます。

カイガラムシ

夏から秋に見かけることの多い「吸汁害虫」で植物の生育に悪影響を及ぼしたり、病気を引き起こしたりする害虫で、特に春から夏にかけて注意が必要です。
主な特徴として、
  • 白の貝殻に覆われたような虫を見つける
  • ロウの塊のようなものを見かける
  • 黒いカビがある

葉や幹がベタベタしている
などが挙げられます。

主な原因:風通しが悪い
対処方法:殺虫剤・エアゾール剤を吹きかける

ハダニ

ハダニは葉の裏や茎から栄養を吸い取る「吸汁害虫」と呼ばれる害虫で、害虫の中でも繁殖力が強いだけではく、薬剤にも強いという特徴があり、駆除が難しいとされています。
主な症状として

  • 葉に白い斑点がつく
  • 葉の色が薄くなり、茶色に変化する
  • 蜘蛛の巣のような糸がつく

などが挙げられます。

主な原因:乾燥
対処方法:葉水を行って予防する。殺虫剤・木酢液を吹きかける。

アブラムシ

ハダニと同じく「吸汁害虫」のうちの一種です。春先から初秋にかけて繁殖しやすく、新芽や若葉に特に繁殖しやすい害虫です。
主な症状には、すす病による葉の変色が挙げられます。

主な原因:風通しが悪い
対処方法:テープを使って取り除くか、殺虫剤・木酢液を吹きかける。

 

シェフレラ・コンパクタの風水・花言葉

シェフレラ・コンパクタの風水・花言葉

せっかくお部屋に観葉植物をお迎えするのなら、花言葉や風水効果も気になるところ。特に観葉植物は風水と大きな関わりがあり、観葉植物を置くだけでも風水的に大きなメリットがあると言われています。ここでは、シェフレラ・コンパクタの風水効果と花言葉を紹介します。

シェフレラ・コンパクタの風水効果

シェフレラ・コンパクタには「邪気払い」「癒し」の効果があるとされています。

シェフレラ・コンパクタの花言葉

シェフレラ・コンパクタの花言葉は「誠実」「実直」です。生命力が強く、あらゆる環境下で美しい緑色の葉を茂らせる姿から、このような前向きな花言葉を充てられています。

 

シェフレラ・コンパクタについてのよくある質問

シェフレラ・コンパクタについてのよくある質問

花と観葉植物の通販LIFFTによく寄せられる質問に、フローリストが回答していきます。

シェフレラコンパクタはどれくらいの大きさになりますか?

およそ2mの高さにまで育つシェフレラに比べ、シェフレラ・コンパクタは生長がゆるやかで大きくは育ちません。剪定を通してお好みのサイズ感で楽しんでください。

シェフレラ・コンパクタは育てやすい木ですか?

シェフレラ・コンパクタは耐陰性があり枯れにくく、とても育てやすい観葉植物です。年間を通して室内で育てることができるので、はじめて観葉植物をお迎えする方や、忙しい方にもおすすめです。

シェフレラ・コンパクタは屋外でも育てられる?

あたたかい季節には屋外で育てることができます。ただし、直射日光を当ててしまうと葉焼けの原因になります。日陰になる時間が長い場所や西日の当たらない場所を選んであげてください。

シェフレラ・コンパクタには毒性がある?

シェフレラ・コンパクタには、有毒であるサポニンと不溶性シュウ酸カルシウムが含まれています。ペットや小さなお子様のいるご家庭では、十分にご注意ください。

シェフレラとカポックは同じ植物?

シェフレラとカポックは姿形こそ似ているものの、全く別の植物です。混同して販売されていることも多いので注意してください。

 

シェフレラ・コンパクタの種類

シェフレラ・コンパクタの種類

シェフレラ・コンパクタにはキングとクイーンの2種類があります。

キング

シェフレラ・コンパクタのキングは、尖った葉先が特徴的。シャープな印象で、洋室にも和室にもなじみやすい品種です。

クイーン

シェフレラ・コンパクタのクイーンは葉先まで丸いのが特徴。上へ上へと育つため、生長してきても場所をとらないのがうれしいポイントです。

 

シェフレラ・コンパクタのインテリア例

height="auto" width="515"

どんな場所でも楽しめるシェフレラ・コンパクタ

屋内の光でも育てることができるシェフレラ・コンパクタは、お部屋の中で置く場所を縛られないのもうれしいポイントです。枯れにくいので、グリーンのある生活をこれからはじめたい方や、忙しくてお世話をできるか心配な方にもおすすめの観葉植物です。チェストの上やデスクサイドなど、ライフスタイルや好みに合わせた場所に飾ってお楽しみください。

 

最後に

観葉植物のオンライン購入をお考えでしたらお花と植物のオンライン宅配ショップLIFFTでのご購入をご検討ください。

精通したプロのスタッフやフローリストが厳選した観葉植物やお花を、雰囲気にあわせたとっておきの鉢と共に、配送いたします。また、公式LINEを通して、植物に関するご相談も受付中です。ペットと一緒に育てられる植物など、お気軽にご相談ください。